はな歯科クリニックについて
小倉南区の歯医者「はな歯科クリニック」は、歯科医療の専門家として歯やお口について正しい情報をお伝えするとともに、適切な治療をご提供することで、地域の皆さまのお口の健康をお守りしたいと考えています。こちらでは、当院が掲げる診療に対する理念や方針などについて、くわしくご紹介します。
理念
- 納得した上で治療を受けていただける医院づくりに努めます
- 地域に根ざし、長期的に患者様の歯を守れる医院づくりに努めます
- お子さまもお母さんも笑顔で通っていただける、楽しい医院づくりに努めます
- 総合的な治療を薦め、お口のトラブルを「治し」・「次に起こさない」医院づくりに努めます
診療方針
できるだけ 削らない・抜かない治療 |
当院では歯を残すことを第一に、できるだけ「削らない・抜かない治療」に取り組んでいます。むし歯治療では、むし歯菌を殺菌するドックスベストセメントという薬を採用し、歯を削る量を最小限に、薬を患部に詰めて治癒に導く治療法を採用しています。 |
---|---|
予防を大切に | 治療は大切なものですが、歯を守るには「なる前の予防」がもっと重要です。予防に力を入れた診療をご提供します。 |
痛みを抑えた治療 | 塗る麻酔「表面麻酔」や、注入速度を一定に保つ「電動麻酔器」の使用など、痛みを抑えた治療に取り組んでいます。 |
計画的な治療 | 詳細な検査結果と患者さまのご要望をもとにじっくりご相談を重ね、一人ひとりに合った治療計画を立案。それに基づいて治療を進めます。 |
できるだけ「削らない・抜かない治療」
一度削ってしまったり抜いてしまったりした歯は、元には戻りません。ダメージを最小限に抑えて歯を守ることを前提に、できるだけ歯を「削らない・抜かない治療」を選択します。
痛みを抑えた治療
表面麻酔や電動麻酔器の採用のほか、極細の麻酔針の使用や麻酔液の保温など、麻酔時の工夫によって治療時の痛みを抑えます。
カウンセリングの重視
まず患者さまの声をしっかり伺い、そのうえで専門的な視点からのご提案と併せ、ご相談を重ねて納得していただける診療のご提供に努めます。
当院の5つのこだわり
[こだわり1] 噛み合わせを重視した治療
噛み合わせはお口の健康はもちろん全身の健康にも深く関わるもの。当院では噛み合わせを重視し、必要があれば適切な矯正治療をご提案します。
[こだわり2] 先端機器の導入
[こだわり3] 地域に密着した診療
当院が願うのは、地域の皆さまのお口が健康になって笑顔が増えること。地域に根ざし、「お口からの健康維持」をサポートします。
[こだわり4] ていねいなカウンセリング
わからないことや疑問を持ったままの治療では、患者さまが描くゴールに向かうことはできません。患者さまの声をていねいに聞き、ともにゴールを目指します。
[こだわり5] 通いやすい医院づくり
「歯医者は怖い」というイメージを払しょくし、「また来たい」と思っていただけるよう、リラックスできる雰囲気づくりに努めています。また院内はバリアフリーですので、車イスやベビーカーの方も安心です。平日は夜18時30分まで、土曜日は夜17時30分まで診療しています。
当院の特長
特長1 夜間診療 |
特長2 土曜診療 |
特長3 お子さま向け設備 |
---|---|---|
月~金は夜18時30分、土曜は17時30分まで診療。お仕事や部活、習いごとなどの帰りにも、通いやすいのが特長です。 | 当院の休診日は日曜日と祝日。土曜も休まず診療しています。お忙しい方にも、無理なくご来院いただけます。 | キッズスペースやお子さま専用診療台を完備し、楽しく予防を続けるキッズクラブも設置。お子さまにも楽しく通っていただけます。 |
特長4 先端設備 |
特長5 駐車場 |
特長6 女医 |
先端設備の積極的な導入はもちろん、新しい治療技術も取り入れ、常に「もっともよい治療」のご提供に努めています。 | 当院は、「ドッとあーるgarden小倉」にある歯科医院です。駐車場が広いため、お車でも気軽にお越しいただけます。 | 院長と副院長は2人の子どもを持つ夫婦。母親でもある副院長が常勤していますので、お子さまにもやさしく対応します。 |