白い歯でさわやかな笑顔に
「あの人の歯、白くてきれいだな」とうらやましく思うことはありませんか? 他人の目は、口元に目がいくものです。そして口元の印象はその人のイメージを大きく左右する要素になります。もし、あなたが歯の黄ばみでお悩みなら、ホワイトニングで歯を白くしてみませんか?
小倉南区の歯医者「はな歯科クリニック」では、ホワイトニングを行っています。あなたもホワイトニングで、白い歯がこぼれるさわやかな笑顔を手に入れましょう。
ホワイトニングとは?
ホワイトニングとは、身体に安全な薬剤を使って、歯の色を白くする処置です。コーヒーや紅茶、赤ワイン、カレーといった飲食物に含まれる強い色素や、喫煙、加齢などの影響によって年々強くなる歯の黄ばみを、すっきり白くすることができます。
これまでは美を意識する女性から注目されていた施術ですが、近年では男性も多く受けられるようになりました。結婚式や就職活動を控えている方、またモデルさんや営業職の方といった人前に出たり、人と多く会ったりするお仕事をされている方におすすめです。
当院では、信頼のおける「DENTRADE(デントレード)」および「beyond(ビヨンド)」のホワイトニングシステムを採用しています。まずはお気軽にご相談ください。
ホワイトニングの種類
オフィスホワイトニング
歯科医院で、専門家が処置を行うホワイトニングです。高濃度のホワイトニング剤を歯の表面に塗布し、その上から特殊な光をあてて、歯を白くします。効果が現れるのが早いため、お急ぎの方におすすめです。ただし、色の後戻りも早いのが注意点です。
ホームホワイトニング
ご自宅で行うホワイトニングです。まず歯科医院で歯型を採り、マウストレーを作製。ご自宅で、マウストレーに低濃度のホワイトニング剤を入れ、毎日一定時間装着して歯を白くします。効果が現れるまで時間がかかりますが、定期的な通院は不要で、色の後戻りがしにくいというメリットがあります。
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。それぞれのメリットである「即効性」と「色の後戻りのしにくさ」の両方を得ることができます。
ホワイトニングの流れ
オフィスホワイトニングの場合
※表は左右にスクロールして確認することができます。
STEP1 | STEP2 | STEP3 | STEP4 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まず、お口をしっかり開け、クリーニングをします。 | ホワイトニング剤から歯ぐきを守るために、専用のジェルを塗ります。 | 歯の表面全体に、ホワイトニングジェルを塗ります。 | 約10分間、特殊な光をあてます。 |
ホームホワイトニングの場合
※表は左右にスクロールして確認することができます。
STEP1 | STEP2 | STEP3 | STEP4 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歯科医院で歯型を採り、個人専用のマウストレーを製作します。 | ホワイトニングキットを受け取り、医師から処置の指導を受けます。 | ご自宅でマウストレーにホワイトニング剤を入れて、一定時間装着します。 | 通常、20日間ほどで理想の白さになります。 |
デュアルホワイトニングの場合
STEP1 | STEP2 |
---|---|
まず、オフィスホワイトニングを行い、歯の色を一気に白くします。 | 次にホームホワイトニングを継続し、白さを安定させます。 |
※デュアルホワイトニングの順番は、個人によって異なることがあります。
Q&A
- Q. 歯の白さはどれくらい持続しますか?
- A. 色の後戻りは、食事の嗜好や喫煙、ブラッシングの仕方などによって個人差がありますが、一般的に効果は3~5年程度持続します。すぐに元の色に戻ってしまうことはありませんのでご安心ください。
- Q. 色が後戻りしてしまったら、もう一度同じ時間と費用が必要になるのですか?
- A. 色の後戻り防止には、DENTORADEのトゥースペーストがおすすめです。もし後戻りしてしまった場合には、保管しておいた初回に製作したマウストレーを使用し、1~2回ホームホワイトニングを行うことで白さを回復できます。また、およそ数ヶ月に1回の割合でケアを継続すれば、白さを維持することが可能です。
- Q. 詰め物・被せ物も白くできますか?
- A. ホワイトニングでは、人工物を白くすることはできません。またホワイトニングで天然歯が白くなると、それに合わせて詰め物・被せ物をつくり直す治療が必要になることがあります。
- Q. 歯や身体に副作用はありませんか?
- A. ホワイトニングジェルの主成分は過酸化尿素および過酸化水素であり、安全性に問題はありません。アメリカでの20年以上の実績の中でも、問題は報告されていませんのでご安心ください。ただし、処置後一時的に知覚過敏の症状が出ることがあります。
- Q. 時間や費用はどれくらいかかりますか?
- A. ホワイトニングは自費診療になりますが、たとえばラミネートベニアほかセラミックを用いた審美治療と比べると、はるかに費用は少なくてすみます。処置にかかる時間・費用はお口の状態とともに異なりますので、くわしいことについてはご相談ください。
- Q. 期待通りの白さにならなかった場合は、どうしたらいいですか?
- A. ホワイトニング効果には個人差があります。より理想の白さを求める場合には、前歯に薄いセラミックの板を貼り付けるラミネートベニアなどの審美治療がおすすめです。くわしい内容については、お気軽にご相談ください。